トップページ > 記事閲覧

日時: 2013/07/27(Sat) 20:26
名前: 拾
参照:
名前: 拾
参照:
────────────────────────────────────────
◆ アルシャード・セイヴァー オンラインセッションキャラクターシート ◆
────────────────────────────────────────
※データコンセプト
法礫+金剛剣による炎属性物理攻撃に《気炎》系特技による炎属性強化を乗せることで
防御修正・炎耐性を無視しながら放心・マヒを付与出来る。
また、ミスティックの判定強化により能力値判定の基準値が
そこそこ高く、狐の振り直しや達成値強化もあるので
情報収集・FS判定に強い。
自分の行動で攻撃をしない場合でも、他人にも使える
オートアクション特技を駆使してサポートを行う事が可能。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━┓
┃キャラクター名:雨降 獅子慧(あぶり ししえ) │クエスターレベル:40Lv┃
┃ プレイヤー名:拾 │総使用経験点: 点┃
┃ 所属ステージ:ブルースフィア │ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┛
────────────────────────────────────────
■クラス・加護・基本特徴
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ クラス名 CL│種 族:狐 ┃
┃初期クラス:アタッカー : 7│性 別:男 ┃
┃初期クラス:ミスティック :20│年 齢:500歳以上 ┃
┃初期クラス:フォックステイル :13│カバー:霊場守護者 ┃
┃追加クラス: : │備考等: ┃
┃レベル上昇経験点 点│ ┃
┠───────────────────────┴──────────────┨
┃ 名称 対象 タイミング ┃
┃ 加護:トール :単体 :ダメージロールの直前 ┃
┃ 加護:アカラナータ :範囲(選択) :イニシアチブ ┃
┃ 加護:バルドル :単体 :判定の直後 ┃
┃ 強化加護:Adオーディン :単体 :いつでも ┃
┠──────────────────────────────────────┨
┃ シャード: 色彩:赤 形状:蓮華 場所:装飾品 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
常備化ポイント:1450点−初期の50点=1400点→常備化経験点: 140点
+レベル上昇経験点: 点
+ 汎用特技経験点: 55点
+能力値成長経験点: 点
─────────────────
総使用経験点:QL+195点
────────────────────────────────────────
■能力値
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃初期クラス名 体力 反射 知覚 理知 意志 幸運┃
┃アタッカー : 6 5 4 2 3 4┃
┃ミスティック : 3 4 4 5 4 4┃
┃フォックステイル : 3 3 4 4 5 5┃
┃ フリーポイント+能力値成長: 1 ┃
┃──────────────────────────────────────┃
┃ 能力基本値 : 12 12 12 12 12 13┃
┃ 能力ボーナス : 4/5 4/5 4/7 4/5 4/5 4/5┃
┃──────────────────────────────────────┃
┃登場判定基本値:+ 5 コネクション適用時:+ 7 ┃
┃──────────────────────────────────────┃
┃ 体力 反射 知覚 理知 意志 幸運 能力値上昇経験点 ┃
┃ + + + + + = 0点 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
────────────────────────────────────────
■ライフパス
┏━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃出自│設定:組織の子 │特徴:第六感 ┃
┃境遇│設定:探求者 │特徴:情報:魔法 ┃
┣━━┿━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃経験│設定:売買 │ グランドクエスト:ガイアを守る ┃
┃ │ │ グランドクエスト:アスガルドの探求 ┃
┃ │ │パーソナルクエスト:契約の履行 ┃
┣━━┿━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃邂逅│感情:友人 │コネクション:九重ヤエ ┃
┗━━┷━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
────────────────────────────────────────
■一般装備など 常備化ポイント
一般装備 :衣服、携帯端末、装飾品、時空鞘、時空マント、
:エキストラ×3、兎の足、ビタミン剤、解毒剤、
:メガHPP、メガMPP、ミスティックベリー 217点
住居 :大型施設+隠れ家+移動住宅+情報集積施設(合成)
:┗HP・MP3D点回復or情報収集+1or2 27点
住宅オプション:やわらかい布団+神聖設備+調理場+幽家+侘び住まい+国家規模
:┗HP2D+10、MP4d+10点回復 54点
ライフスタイル:エグゼクティブ 7点
財産ポイント :7P
総計 305点
────────────────────────────────────────
■武器・防具・アクセサリなど 常備化ポイント
武器 右:金剛剣 10点
武器 左:神聖浄化剣 15点
魔法 右:神炎呪 《アカラナータ》によるダメージ+20 200点
魔法 左:サトリ 行動値+5 20点
魔法 予備:天の邪鬼 30点
その他装備:
防具 :光輝のスーツ 800点
アクセサリ:管狐 情報収集判定・魔導値+2 100点
総計 1145点
────────────────────────────────────────
特技合計 :聖者の霊肉+耐久力UP+精神力UP
────────────────────────────────────────
■戦闘値表
○戦闘値
────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───
│命中値│回避値│魔導値│抗魔値│行動値│耐久力│精神力│攻撃物│攻撃魔
────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───
ベース │ 4│ 4│ 4│ 4│ 8│ 12│ 12│■■■│■■■
────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───
CL 7│ 6│ 4│ 3│ 4│ 3│ 57│ 35│ 7│ 2
CL20│ 12│ 8│ 12│ 13│ 11│111│139│ 15│ 17
CL13│ 7│ 9│ 8│ 7│ 13│ 70│ 96│ 6│ 9
────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───
未装備 │ 29│ 25│ 27│ 28│ 35│250│282│ 28│ 28
────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───
武器 右│ │ │ │ │ │ │ │斬30│
武器 左│ │ │ │ │ │ │ │斬10│
────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───
魔法 右│ │ │ │ │ │ │ │ │
魔法 左│ │ │ │ │ 5│ │ │ │
────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───
防具 │ │ 1│ │ │ │ │ │ │
AC │ │ │ 2│ │ │ │ │ │ 20
────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───
特技合計│ │ │ │ │ │ 63│ 63│ │
────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┴───
│命中値│回避値│魔導値│抗魔値│行動値│耐久力│精神力│攻撃力 /射程
現在値 │ 29│ 26│ 29│ 28│ 40│313│345│斬炎68/至近
神降ろし│ 31│ 28│ 31│ 30│ │ │ │+9
対奈落 │ 31│ 30│ 31│ 32│ │ │ │+37:耐性無視
────┼───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘+13:炎属性
│通常攻撃:斬属性/特技フル:炎属性/アカラナータ /黒狐の呪い
基準値 │ 3D6+ 77/13D6+ 90/12D6+42/6D+ 9
対奈落時│ 3D6+114/14D6+127/12D6+79/6D+46
クリ時増│+7D6 /+7D6
└───────────────
・戦闘移動 20m
・全力移動 90m
○防御修正
────┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──
属性一覧│ 斬│ 刺│ 殴│ 炎│ 氷│ 雷│ 光│ 闇│ 神
────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──
防具 │ 8│ 6│ 4│12│12│12│17│ │
AC │ │ │ │ │ │ │ │ │
苦痛耐性│ 5│ 5│ 5│ 5│ 5│ 5│ 5│ 5│
護身法 │ 4│ 4│ 4│ 4│ 4│ 4│ 4│ 4│
対奈落 │ 3│ 3│ 3│ 3│ 3│ 3│ 3│ 3│
────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──
│ 斬│ 刺│ 殴│ 炎│ 氷│ 雷│ 光│ 闇│ 神
現在値 │17│15│13│21│21│21│26│ 9│
対奈落時│20│18│16│24│24│24│29│12│
────┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──
■装備効果
光輝のスーツ :−:− :判定直前 :自身 :なし :なし:
┗自身を対象に含む攻撃のF値に+2。話/三回
天の邪鬼 :3:− :オート :自身 :なし : 7MP:
┗判定する際に達成値を下げる効果を受けた時、同じ値が上がる効果に書き換える。場/一回
────────────────────────────────────────
■特技
特技名 :L:種別:タイミング :対象 :射程 :代償
●アタッカー
戦闘適正 :1:− :常時 :自身 :なし :なし:
戦闘適正2 :3:− :常時 :自身 :なし :なし:
┗物理攻撃のC値−2(下限値9)
エキスパート:斬 :3:− :常時 :自身 :なし :なし:
エキスパート:斬2 :6:− :常時 :自身 :なし :なし:
┗物理攻撃のダメージ+1D、クリティカル時のダメージ+5D。
ダブルウェポン :1:ビ :常時 :自身 :なし :なし:
┗右手と左手に持つ武器のダメージ修正を合計してダメージを算出する。
苦痛耐性 :5:− :常時 :自身 :なし :なし:
┗神属性以外の防御修正+5
なぎ払い :2:− :マイナー :自身 :なし : 7MP:
┗攻撃の対象を「範囲(選択)」に変更。R一回。
戦士の構え :3:− :判定の直前 :自身 :なし : 5MP:
┗物理攻撃に対する防御判定のC値+1
●ミスティック
法具所持 :1:自 :常時 :法具装備を常備化可能。
法具強化 :2:− :アイテム :自身 :なし :なし:
法具強化2 :6:− :アイテム :自身 :なし :なし:
法具強化3 :11:− :アイテム :自身 :なし :なし:
┗金剛剣の攻撃力+26、神聖浄化剣の攻撃力+3。攻撃のダメージは耐性を無視する。
神降ろし :1:− :セットアップ:自身 :なし : 4MP:
神降ろし2 :6:− :常時 :自身 :なし :なし:
神降ろし3 :9:− :常時 :自身 :なし :なし:
┗あらゆる判定値+2、シーン中ダメージ+9。魔法(符呪/法具)装備時のみ使用可能
神威:護身法 :4:− :常時 :自身 :なし :なし:
聖人認定 :8:− :常時 :自身 :なし :なし:
境地 :20:− :常時 :自身 :なし :なし:
┗「種別:奈落」に与えるダメージ+35。「種別:奈落」からの攻撃に対する防御判定+2。
《神降ろし》の効果中、あらゆる判定のC値−1(下限値9)、
神属性以外の防御修正全てに+4、「種別:奈落」からの攻撃に対しては更に+3
聖者の霊肉 :8:− :常時 :自身 :なし :なし:耐久力・精神力+23
外法印 :5:− :ダメージ :自身 :なし : 4HP:
外法印:昇華 :10:− :オート :自身 :なし :なし:
┗法具装備による攻撃のダメージ+4D。5点のHPを失う
護法霊破呪 :9:− :オート :単体 :20m:10MP:
護法聖天呪 :15:− :オート :単体 :20m:22MP:
┗対象がダメージロールを行う直前に使用。その攻撃のダイスを6個減少させる。R/一回
不滅印 :9:魔 :戦闘不能 :自身 :なし :20MP:
┗戦闘不能の間、特別に使用可能。戦闘不能を回復し、HPは1となる。話/一回。
高速結印 :3:− :ムーブ :自身 :なし : 5MP:
┗「タイミング:マイナー」のミスティックの特技を一つ使用する。
聖遺物 :7:− :マイナー :自身 :なし :なし:
┗HP・MPを20点回復。ブレイク中でも回復可能。
祈念:集中 :4:− :マイナー :自身 :なし : 3MP:
┗メインプロセス中に行う判定の達成値+2。
祈念:浄滅 :13:− :マイナー :自身 :なし :12MP:
┗メインプロセス中、自身が行う攻撃のダメージ+3D。「種別:奈落」は攻撃に対するリアクションのF値+2
法礫 :1:魔 :メジャー :単体 :15m: 3MP:
┗法具装備による物理攻撃を行う。ダメージ+1D。「種別:奈落」に対しては更に+1D。
神威:光裁法 :7:魔 :メジャー :範囲(選):20m:15MP:
┗「種別:奈落」のモブにのみ効果がある。自身の【魔導値】で対象の【抗魔値】と対決して
勝利した場合、対象のHPは0となる。《神降ろし》の効果中のみ、場/一回
●フォックステイル
千変万化 :1:自 :メジャー :自身 :なし : 1MP:
┗シナリオ中、自身の外見を任意に変更可能。
妖怪狐 :1:− :フォックステイル装備を常備化可能。
気炎 :5:− :常時 :自身 :なし :なし:
業炎 :7:− :常時 :自身 :なし :なし:
空炎 :10:− :常時 :自身 :なし :なし:
┗炎属性及び神属性のダメージ+【2D+13】ダメージを与えた場合、BSのマヒと放心を与える。
炎属性のダメージは、対象の炎属性に対する防御修正を無視する。
地脈の輪 :2:− :判定直前 :自身 :なし : 5MP:
┗判定値を【魔導値】に変更。話/三回
繕う因果 :1:− :判定直後 :単体 :視界 : 4MP:
繕う因果2 :6:− :判定直後 :単体 :視界 : 8MP:
┗判定を振りなおさせる。
《繕う因果》の場合、効果を拒否出来る。R/一回
《繕う因果2》の場合、効果を拒否出来ない。場/一回
狐の狡猾 :1:− :判定直後 :単体 :15m: 4MP:
┗判定の達成値に+2。話/三回
奇門遁甲 :10:− :判定直後 :単体 :15m: 8MP:
┗行為判定の達成値を±2D6。場/一回
万象の尾 :13:− :判定直後 :単体 :視界 :20MP:
┗判定で振ったダイスの内、片方の目を6に変更。話/一回
白狐の力 :7:− :メジャー :自身 :なし : 7MP:
┗即座に攻撃以外のメジャーアクションを二回行う。場/一回
黒狐の呪い :4:− :オート :単体 :視界 : 7MP:
┗対象から実ダメージを受けた直後に使用。対象に<闇>6D点のダメージを与える。場/一回
破魔の尾 :5:魔 :ダメージ直後:単体 :15m: 4MP:
┗ダメージ軽減を行う。ダメージ−【2D+13】。魔法攻撃によるダメージなら更に−4。R/一回
神威の尾 :9:− :イニシアチブ:単体☆ :視界 : 7MP:
┗未行動の対象に、即座に行動を行わせる。行動終了後、行動済みになる。場/一回
○汎用特技
シールエリア :1:魔 :メジャー :なし :なし : 1MP
へヴィウェポン :1: :常時 :自身 :なし :なし:装備出来る武器の必要体力上限を52に変更
●追加取得(11個)
へヴィアーマー :1: :常時 :自身 :なし :なし:装備している防具の行動値+【体力】(最大0)
耐久力UP :5:− :常時 :自身 :なし :なし:耐久力+40
精神力UP :5:− :常時 :自身 :なし :なし:精神力+40
感覚強化 :1:− :常時 :自身 :なし :なし:【反射】【知覚】判定の達成値+1
反復練習 :1:− :常時 :自身 :なし :なし:【体力】【幸運】判定の達成値+1
カリスマ :1:− :常時 :自身 :なし :なし:【理知】【意志】判定の達成値+1
チェンジマジック :1:− :イニシアチブ:自身 :なし : 3MP:
┗装備している魔法装備を即座に交換する。R/一回
克己心 :1:− :オート :自身 :なし :なし:
┗バッドステータスを受けた時に一つを選択して回復する。話/一回
応急手当 :1:− :メジャー :単体☆ :なし : 5MP:
┗難易度10の【知覚】判定を行って成功した場合、戦闘不能を回復してHPを1とする。
シンパシー :1:− :メジャー :単体 :15m: 8MP:
┗自身の【魔導値】で対象の【抗魔値】と対決して、勝利した場合、対象が二択で回答可能な質問を行える。場/一回
火事場の底力 :1:− :判定直後 :なし :なし :なし:ブレイク時の判定値に+2。話/一回
○汎用ライフパス特技
出自:第六感 :1:− :常時 :自身 :なし :なし:【知覚】判定の達成値+2
情報:魔法 :1:− : :なし :なし :なし:魔法に関する判定の達成値+2
────────────────────────────────────────
■設定
瞳の色:緋色
髪の色:焦げ茶
肌の色:黄
────────────────────────────────────────
不動明王に帰依し、その力を借りて奈落を滅する狐法師。
聖人認定を受ける程の高い法力と、フォックステイルが持つ地脈に干渉する能力を駆使し、
自身と考えを同じくするクエスター・ミスティック達を率いて、日本各地の霊場の守護を請け負っている。
普段は結界で隠蔽された寺から、地脈を通して霊場を監視し、発生した問題に
対応できる人材を派遣したり、その地に関係する対奈落組織への連絡・協力を行っている。
異変の規模が大きかったり急を要する場合は、寺と霊場を地脈を介して繋げて
即座に現場に赴き、自ら事件の解決に当たる。(移動住宅+国家規模の演出)
平時においてはとても穏やか。やや爺臭い部分もあり、時折寺を訪れる者に
茶を振る舞いながら、現世の話を聞くのを楽しみにしている。
ただし道を外した行いをする者には、凄絶な怒気を顕わにして相対する苛烈な一面もある。
九重ヤエは茶飲み友達でもあり、貴重な情報源の一人。
【経歴】
とある地で悪逆の限りを尽くす野狐の子供の一人として生まれる。
だが両親は一人の僧侶に退治され、二度と悪事を行わない事を誓った。
この時、証として己の子を、御仏の為に生きる者として育てて欲しいと頼んだ為に、
その僧侶に預けられ、仏の道を志す事になり紆余曲折を得て現在に至る。