トップページ > 記事閲覧

日時: 2012/12/24(Mon) 21:18
名前: elsis
参照:
名前: elsis
参照:
■シナリオ名 :「夢見ることり」
■開催日時 :12/28 21:30〜 開始時刻応相談
■終了予定 :12/29 5:00 頃
■募集人数 :3〜5
■募集締切 :12/26 23:59
■推奨レベル :4〜6 編成は原則4〜5または5〜6で行います。
■開催場所 :IRC「/join #SV_el,#SV_el裏」
■今回予告 :
冬の雪降り積もる山奥の屋敷。
主なきその屋敷で、惨劇が起こる。
名探偵のいないこの閉鎖された空間で
熟れた罪とやわらかな罰を抱いたもの
それが夢見たものは―――
アルシャード・セイヴァー「夢見ることり」
人を傷付ける真実は、奇跡によって塗り替えられるのか、クエスター!
■ハンドアウト:
HO1(1名):魔術師連盟に所属していること。
君は魔術師連盟のブライアン=コールディ教授から呼び出しを受ける。
「先日、現在主流の封印術式に多大な貢献のあった里見家の健造殿から、連盟脱退の申し出を受理した。理由は後継者不在らしい」
「娘がいたようだが、どうやら魔術師にはなれなかったようだ」
「ついては彼の研究資料の引き継ぎのため、現地に赴いて段取りをしてもらいたい」
里見健造は高名な封印術者で君も連盟の生徒時代に師事したことがある。
娘の魔法の才能の高さを何度か自慢していた記憶があったはずだが…
ともかく君は里見家の積み重ねた研究成果を連盟に持ち帰らなければならない
コネクション:里見健造 推奨感情:借り など
HO2(1名):ブルースフィアの日本人「ではない」こと。(異世界人などなら日本人でも良い)
魔術師ではなく、健康に自信があると望ましい
君(達)はFGHの経営する中国人バーで、
王 天獄(ワン ティンユー)というオーヴァーランダーの魔術師から依頼を受けた。
「ブルースフィアの日本には、現代の封印術式を構築した高名な魔術師がいるようだね。もう引退したそうだが」
「先日ミスター・ケンゾウにご指導願いたいという旨の手紙を出したら、快くOKしてくれてね。だが、妙な注文を受けたんだ」
「魔術師以外で健康な人間を1人連れて来て欲しいそうだ。実験に付き合って欲しいってね」
妙な注文ではあるが魔術師というのは変わり者だし、有名人だからそこまで変なこともしないだろう。
君は快くその依頼を引き受けることにした。
コネクション:王 天獄(ワン ティンユー) 推奨感情:ビジネスなど
HO3(1〜3名):自動車を所有しており、市外へドライブが出来るPC。
持っていなくても、持っているPCと一緒にドライブに出かけると言う形で応募可。
君(達)は天気の良い休日にドライブに出かけた。
だが、季節がらありえたとはいえ、雪国でも降らないほどの豪雪に見舞われ、車は立ち往生してしまう。
携帯電話の通じないエリアであり困っていると、民家の明かりが見えた。あそこに助けてもらえばいいかもしれない。
ものものしい屋敷で君達を出迎えたのは、まだ若い少女だった。
「……ここに、電話はありません」
それは困る。この豪雪と寒さでは、徒歩ではどこにも行けない。
「……大したものも用意は出来ませんが、一晩でしたらお部屋を用意します」
どうやら、今夜はここに泊るより他なさそうだ。
この屋敷の主は留守らしい。少女はその娘だと名乗った。
コネクション:里見友理亜 推奨感情:幼子など
■備考 :
今年最後のセッションになります。
予告を見ると何だかミステリ風味っぽいですが、私にミステリの素養はないのでスパイス程度だと思います。期待するときっとがっかりします。
それでも良いよという優しい方、一緒に遊んで下さると幸いです。
ご応募の際には正確なクラス名、所持加護、使用経験点の併記をお願い致します。
また、おひとりで5名以上のキャラクターの希望を出すのはご遠慮くださいませ。
Page: | 1 | 2 |

日時: 2012/12/28(Fri) 21:10
名前: elsis
参照:
名前: elsis
参照:
夕月さんへ
ご連絡ありがとうございます。
到着を待って始めようと思っておりますので、
焦って事故などなさらないように、お気を付けてお帰り下さい。

日時: 2012/12/29(Sat) 07:26
名前: elsis
参照:
名前: elsis
参照:
セッションはおかげ様で無事終了しました。
相変わらず時間配分予測が甘く、かなりの延長になってしまったこと、申し訳なく思います。
スパイス風味でもガイアで全部解決出来る構えでも、ミステリ味なんて時間オーバーの塊ですね!
獲得経験点:敬称略
26:tak 篝アスナ
26:拾 敦 黎銀(ダン レイイン)
26:け〜じ ガーベラ=キャンベル
26:RuKi 六条 まどり
26:夕月 シフォン・ステュアート
44:GM
ありがとうございました。またご一緒することがありましたら、よろしくお願いします。

日時: 2012/12/29(Sat) 08:06
名前: 拾
参照:
名前: 拾
参照:
GMお疲れ様でしたー。
時間長引かせて本当にすいません(土下座
調子に乗って説明シーンやら長台詞やらやらかした主犯は間違いなく自分です……(
でも面白いシナリオだったかと。ミドルでの推理パートは
全員が頭を捻って答えを模索して、のめり込んでいましたしね。
……ちょっと見当外れな事まで言い過ぎた俺が言うのも何ですが(
個人的というかPC的には、ヒロインの設定や抱えている悩みなどが
黎銀にとって非常に共感出来るものだったので、最初から物凄く感情移入してました。
彼女に自分を重ねていただけに、彼女が間違えてしまった事に心を痛め、
だからこそ、それ以上の過ちを犯す事を必死に止めようと動いていた感じです。
PLが引っ張られ過ぎだったケド(
反省する事が山積みですが、非常に楽しいセッションでした!!
GM含め、あれやこれやと言いまくる事を許してくれた皆様、本当にありがとうございました。
また次のセッションで会いましょう!!

日時: 2012/12/29(Sat) 10:13
名前: け〜じ
参照:
名前: け〜じ
参照:
先に失礼いたしましてご迷惑をおかけいたしました。
またGMのelsisさん、プレイヤーの皆様とのセッション、楽しませていただきましてありがとうございます。
また次の機会がありましたらよろしくお願いいたしますね。

日時: 2012/12/29(Sat) 21:51
名前: elsis
参照:
名前: elsis
参照:
拾さんご感想ありがとうございます。
シナリオの都合上《運命の予感》《口寄せ》のどちらかはあった方がいいだろう、
ということで、拾さんの黎銀さん/真砂さんが入るパターン、け〜じさんの陽治さんが入るパターンと様々な構成を考えましたが、
最終的には「大魔術師の娘だけど魔術師になれず後を継げなかった」という犯人(?)にシンパシーを感じてくれそうな黎銀さんを選びました。
推理パートは途中まで大正解の思考の流れだったのでもっとあっさり行くかと思っていましたが、
友理亜(偽)の正体について、もっと大胆なヒントや伏線を用意した方が良かったと反省しています。
あそこのピースが埋まらなかったことが、時間延長の原因になってしまったなと。
本当は友理亜(真)の過ちと、魔術師になるということの意味に関するロールプレイの場面を多く入れたかったところですが、
推理パートがハード過ぎてそちらは今一つ表現しきれず、黎銀さんに絡む分に頼らせて頂いたのが正直なところです。ありがとうございました。
また、ご一緒出来る機会を楽しみにしております。

日時: 2012/12/29(Sat) 21:58
名前: elsis
参照:
名前: elsis
参照:
け〜じさんこの度はご参加ありがとうございました。
陽治さんの採用を前提とした構成も考えていたのですが、ガーベラさんにした理由は
ヴァルキリーという点を活かして、2人一組の宿直の中、マスターキー絡みの疑惑が起こった時に
「睡眠を取らなくても何とかなる機械人形」の特性を活かして情報を入手する、という展開を事前に考えていたのですが、
ご存知の通り宿直変更絡みでマスターキーまわりの伏線を利用出来ずじまいになってしまい、
結果としてガーベラさんの活躍の機会を減らしてしまったかな……とちょっと申し訳なく思っております。
初めてフォーカスシステムを導入してみましたが、ガーベラさんに一番難しいポイント(魔導値16)を判定すら
させずに突破されてしまったのが心残りです。一体どうやったんでしょうね(笑)
この度はご参加頂きありがとうございました。また一緒に遊べる機会を楽しみにしております。

日時: 2012/12/29(Sat) 23:14
名前: 夕月
参照:
名前: 夕月
参照:
朝早くまで、お疲れさまでした!
開始時刻を大幅に遅らせてまでわたしを参加させてくださって本当にありがとうございます。
雪に撒かれて転がり込むという王道なスタートに始まり
遺産を巡る雪に閉ざされた屋敷での殺人事件(に見えました)。
描写もとっても本格的で、夜だったのもあってBGMがBGMでなかったら危なかったかもしれません・・w
PLはもうミステリーな世界にわくわくで、
入り込んだ時点でテンションが少しおかしいくらいにはしゃいでしまいました!
ただ、そのせいかは分からないのですけれど肝心のRPが・・・
PLに引っ張られすぎてPCを置き去りにしてしまったのがとても残念です。
推理もほぼ貢献できず・・w やっぱりただ読んでいるだけじゃダメですね〜
ただ、レイインさんを初めとするPCの皆さんが名探偵で、
いろいろ激論をこねながら真相を解き明かしてくださいました。かっこよかったですよ〜
探りながらの相談が多くて時間はかかってしまいましたけれど、
そういう中でもGMさんの裏表での思い切ったヒントなどなどは延長がこれで留めた事の立役者であると思います。
最後、クライマックス戦闘を切り上げてPCの説得の時間に当てるとか。大胆で素敵でしたよ〜
シフォンは、同じような境遇の恵まれた例だというのもあってほどほどだったのですけれど
PLとしてはとてもよく分かる・・と思うのでとても痛くて
明かされるタイトルの意味に友理亜さん、PCの皆さんそれぞれの想いの吐露・・・とても感動しました。
一年の締めくくりに相応しい"事件"をどうもありがとうございました。
来年も(今年もう一度でも構いませんけど!)どうぞよろしくお願いいたしますっ
キャンペーンで一緒なのが決まってるって嬉しいです。よろしくお願いしますね!
P.S なんだか王さんが白スーツオールバックのおじさまに見えてきてお気に入りでした(

日時: 2012/12/30(Sun) 05:32
名前: elsis
参照:
名前: elsis
参照:
夕月さんいつも丁寧なご感想ありがとうございます。
途中までは王道の展開でしたが、ちょっとした描写でボロが出ないようにGMもどきどきしながらやらせて頂きました。
今回心がけたことは、PL/PCの推理の展開が正しいものの時は、裏で正しいと言うようにして、
迷って進まないというミステリシナリオにとって良くない事態を少しでも防ごうとしていました。
ローブのジョシュア=紅葉であったことや、王天獄に里見健造の何かが入り込んでいることにはスムーズに辿り着いてくれたので、
一定の効果はあったかなと感じています。
ただ、上にも挙げましたが里見友理亜(偽)の正体へのヒントが少なかったためピースが足らず
《運命の予感》を使用する段になって長引き、皆さまを無駄に疲れさせてしまったことが反省です。
長引いたため戦闘を早めに切り上げたりしたのは苦肉の策ではありました。
ですが数値的に打ち倒すよりも、彼女の経緯を理解しながら、なお言葉によって過ちを認めさせ正しい道に戻すこと
これをロールプレイによってやれることは素敵なことだというのもまた、私の本心です。
セイヴァーで6回ほどのGMをさせて頂いておりますが、夕月さんはそのほぼ全て参加希望を出して下さっており、
感謝の言葉もありません。来年も機会がありましたら一緒に遊んで頂けると幸いです。
追伸:王はそこまで年かさではないつもりではありましたが、オールバック、いいですよね(笑)

日時: 2012/12/31(Mon) 01:41
名前: RuKi
参照:
名前: RuKi
参照:
遅くなりましたがお疲れ様でした〜。
部屋の遺体を調べたり窓のガラスが飛び散ってる方向見たり、アルシャードじゃなくてクトゥルフをやってるイメージでした(笑)
思考が見当違いな方向に行ったりあんまり推理が役に立たなかったけどねっ(涙)
まどりがヒロインの心情をイマイチ理解できなかったのは単純に
『魔術の知識が豊富にあって魔法も使えたら魔術師じゃないの?』
という疑問に尽きます。
魔導値とかMPも大切だけど一番重要なのは魔法の知識だと思ってるので。
知識の薄いまどりと対局な位置でそこを意識してRPしてみました。
魔術の先生が出来たのでこれからメイジやサモナー方向に弄れる理由が出来たので個人的にうれしいですね(笑)
なんだかんだで楽しかったです!またよろしくお願いしますね〜!(`・ω・´)
P.S.ワンちゃんのイメージはオールバックというのは皆共通してたんだろうか…(笑)
私はそれにグラサン足してマフィア風キャラをイメージしてました(笑)

日時: 2012/12/31(Mon) 02:04
名前: elsis
参照:
名前: elsis
参照:
RuKiさんご感想ありがとうございます。先日は大変お疲れさまでした。
今回普段の編成方針を破ってまで4〜6にしたのは、
里見友理亜(真)の対極にいるのがまどりさんだと思っていて、
レベルバランスよりもキャラクター設定の親和性を重視したからです。
あと、るきさんのキャラしか車(バイク)持ってなかったからというのも(笑)
推理パートはなかなかしんどい展開だったとは思いますが、
どうにかプレイヤーの行動で真相に辿り着きほっとしています。
(ちょっと時間はかかってしまいましたが…)
積極的に推論の提案などして頂きありがとうございました。
人との関わりをせず、独りで努力と鬱屈を貯め込んできたからこそ友理亜は過ちを犯したと考えていたので、
「素質と魔術の行使力はあるが知識と制御に弱点を抱えるまどり」と
「知識はあり努力してきたが魔術の行使面で素質に恵まれなかった友理亜」は
互いに足りないところを補いあえる関係だと感じました。
あのようなエンディングは彼女にとって、もっとも救いのあるものであったと思います。まどりさんにはとても感謝しています。
この度はご参加頂きありがとうございました。また一緒に遊べる機会を楽しみにしております。
P.S:NPCの外見に関して細かく描写せずともコンセンサスがとれるって素敵ですね!(笑)
Page: | 1 | 2 |