トップページ > 記事閲覧

日時: 2013/04/28(Sun) 21:15
名前: 鬼灯
参照:
名前: 鬼灯
参照:
■QL:3-5
■人数:3-5
■日時:4/28 10:00〜 06:30(予定)
■〆切:〆10分前
■ステージ:BS
■部屋:#SV鬼 #SV灯
■今回予告■
世界を守る守護者と言えば聞こえはいいけど
結局は、そうしなければ除け者になるだけ
いくら鯉を装っても、海の和邇は淡水に生きられない
誰かを救えると思っているの?可愛いな、戦士サン
ねぇ、もし、何処かの誰かの気まぐれで救われるようならば
それはそれは、傲慢な物語だと思わない?
−誰かの嘲笑−
アルシャード・セイヴァー「背教者の胸中時計」
□HO1
コネクション:正塚 江西 関係:任意 推奨:ビターエンド可能な方 人数:1〜2
正塚 江西。彼女はクエスターである。いや、だった、というべきかもしれない
と、いうのも。-キミも関わった-とある事件以来、第一線から退いて久しいからだ
その日、突然君の前に転がり込んで来た彼女は、そのまま気を失うように眠り込んだ
痛々しいほどに包帯に巻かれた彼女は、しかし、握りしめたペンダントだけは離さなかった
そのペンダントは、吸い込まれそうな黒色をしていた
□HO2
コネクション:江淵 京介 関係:友人 推奨:学生 人数:1〜2
江淵 京介。彼はキミのクラスメイトだ
恋人の惚気話さえなければ、基本的には人好きのする、気の良い青年"だった"
だが、その恋人は奈落事件に巻き込まれ命を落とし、以来、彼も気を落としたままだ
そんなある日、いつものように登校したキミは奇怪極まりないものを目撃した
それは、当たり前のように笑い合う京介と、その彼女-弦巻 智恵-である
驚いて振り返った君は黒板の日付に目が止まった
その日付は、智恵が亡くなった日を示していた
□HO3
コネクション:黒峰 夜心 関係:任意 推奨:− 人数:1〜2
黒峰 夜心。彼女はとある診療所に勤務する看護師(自称)である
彼女の診療所はクエスター業界にも片足を突っこんでおり
レリクスやマジックアイテムへの造詣も深い
…つまり、今目の前に転がり込んできた厄介毎を持ち込むのにも
十分に適している、ということだろう

日時: 2013/04/28(Sun) 21:28
名前: ぱんだいえろー
参照:
名前: ぱんだいえろー
参照:
参加希望、出させて頂きます
○柏葉 静馬 QL5 アタッカー1/アサシン3/リターナー1
《トール》《ヘイムダル》《ブラキ》 消費成長点:45
http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/pc/index.cgi?read=347
希望HOは1>3 時空管理局所属の情報型アサッシン

日時: 2013/04/28(Sun) 21:29
名前: pisyara
参照:
名前: pisyara
参照:
参加希望します。
御鏡彩華:(使用経験点5点):http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/pc/index.cgi?read=442
QL3:ルーンナイト1/キャスター1/グラップラー1:トール/オーディン/ティール
強い女の子を目指す超病弱変身魔法少女。足技主体の格闘技で戦う。変身魔法少女だからと言って魔法攻撃をするとは思うな(笑
希望HOは2か病弱少女なので3で
皆本 希:(使用経験点16点):http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/pc/index.cgi?read=99
QL4:アタッカー1/ダークワン2/レジェンド1:トール/エーギル/ガイア
奈落とガイアの力を有する熱血少女。闇の鎧を装備し二本の剣による近接戦闘を得意としているダークプリンセス
希望HOは2>1で
鬼苦:(使用経験点15点):http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/pc/index.cgi?read=242
QL4:エンチャンター2/オウガ1/ダークワン1:イドゥン/タケミカヅチ/エーギル
鬼の血を引く元美貌モデルでFC社所属の死人シスター。戦闘力は無いけど、武器は鋼の肉体と祈りと言うなのカバーと支援!
希望HOは1>3で
以上よろしくお願いします。

日時: 2013/04/28(Sun) 21:33
名前: 黒猫ケットシー
参照:
名前: 黒猫ケットシー
参照:
参加希望ー。
天野幸 QL5 フォックステイル2/リターナー2/ホムンクルス1
バルドル/ブラギ/ネルガル
フォーチュンに居候している猫耳少女。
後衛、支援型。
http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/pc/index.cgi?read=372
ハンドアウトは2かな。
未来人なので時間の巻き戻りとかにも対応しやすいかと。
3でも行けると思います。
古屋霞 QL5 エンチャンター1/フォックステイル(化け猫)1/メイジ3
イドゥン/バルドル/ブラギ
魔術師連盟に協力している化け猫少女。人助けが趣味かもしれない。
後衛、支援型。
http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/pc/index.cgi?read=235
ハンドアウトは2か3かな。
荒樫鴇乃 QL3 キャスター2/ホムンクルス1
オーディン/オーディン/ネルガル
エクスカリバーの一員として奈落との戦いに身を投じている少女。
後衛、魔法火力型。
http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/pc/index.cgi?read=332
ハンドアウトは1か3かな。

日時: 2013/04/28(Sun) 21:53
名前: 青色
参照:
名前: 青色
参照:
参加希望です。
京堂院靖幸 QL5 アタッカー2/レジェンド3(38点)
トール/トール/ガイア
http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/pc/index.cgi?read=196
救世候補生。ぼんぼん。
ハンドアウト2>1に
飴崎紗音斗 QL4 キャスター1/アーティスト2/ダークワン1(25点)
オーディン/ミューズ/エーギル
http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/pc/index.cgi?read=290
ギタリスト。天然ジゴロ。
ハンドアウト3>2に
烏丸さくら QL3 キャスター/エンチャンター/サモナー
オーディン/イドゥン/ヘル
http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/pc/index.cgi?read=315
カードキャ○ター。世界征服。メポ。
ハンドアウト2>3に
灰羽雅美 QL5 エンチャンター2/グラップラー2/ルーンナイト
http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/pc/index.cgi?read=472
アイギス。メサイア・コンプレックス。
ハンドアウト3>1に。
よろしくお願いします。

日時: 2013/04/28(Sun) 22:01
名前: 鬼灯
参照:
名前: 鬼灯
参照:
HO1 柏葉 静馬/ぱんだいえろー さん
http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/pc/index.cgi?read=347
HO2 御鏡彩華/pisyara さん
http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/pc/index.cgi?read=442
天野幸/黒猫ケットシー さん
http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/pc/index.cgi?read=372
HO3 灰羽雅美/Aoiro さん
http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/pc/index.cgi?read=472
以上、4名にて

日時: 2013/04/29(Mon) 20:35
名前: 鬼灯
参照:
名前: 鬼灯
参照:
先日は申し訳ありませんでした
食中り?だったようで、薬を貰って一休みしたら随分よくなりました
続きに関してはPLの都合が付き次第、あるいはIRCに集まり次第としたいと思います
すぐに集まれそうにないと思われる方は都合がつく日程を返信して下さい
GMはGW中は都合をつけられる予定です

日時: 2013/04/29(Mon) 21:04
名前: pisyara
参照:
名前: pisyara
参照:
大事で無くて良かったです。
GW中は秋田オフに行きますので、
5/5 昼及び夜
5/6 昼及び夜(翌日仕事の為25時が限界)
5/11 夜(?)
5/12 昼(?)及び夜(翌日仕事の為25時が限界)
となります。


日時: 2013/04/30(Tue) 00:30
名前: 鬼灯
参照:
名前: 鬼灯
参照:
リザルト
セッションを最後まで参加した :1+5
クエストを達成した ガイアを守る :1
オープニングクエスト :6
クライマックスクエスト :6
セッションの進行を助けた :1
場所の手配、予定を調整した :1
パーソナルクエスト :1
良いRPだった :1
他の参加者を助けた :1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計 24点
GMは32点頂きます
正直申し訳ない。主に中断&巻き進行の意味で
ともあれ、心臓シリーズ(副題:普通人がはっちゃけても碌な事にならない)第三弾でした
(ただし、シリーズ化してたのは自分の中でだけ)
いい加減ネタが被りつつあるので、今回で〆にしようそうしよう
ではまた機会があれば
