トップページ > 記事閲覧

日時: 2012/06/12(Tue) 17:27
名前: DOH
参照:
名前: DOH
参照:
キャラクターの登録は、スレッドのタイトルを以下のフォーマットに従って作成して下さい。
【ステージタグ】 名前 クエスターレベル クラス構成
例:
○ブルースフィアステージPC
M沢 末莉 QL3 アタッカー2/ソードマスター1
○ミッドガルドステージPC
【MID】Mハイル・ベルグフント QL3 アタッカー1/アサシン1/エレメンタラー1
細部の違いは問いませんが、原則名前とクエスターレベル、
クラス構成を記入するようにしてください。
これは他プレイヤーがデータを参照するときのわかりやすさと、
BBSの検索を行う際に利用可能であるためです。
また、ステージタグは「【MID】」のように、括弧付き半角
英数大文字で記述をお願いします。これは検索する際の識別を
容易にするためです。
ブルースフィアステージのPCについては、タグはつけても
つけなくても構いません。これはブルースフィアステージが
基本ステージであるためです。
■キャラクターの成長について
一度レベルを上げて運用したキャラクターを、レベルダウンさせることは認めません。
■キャラクターの引退、死亡について
キャラクターを使用しないと決めたとき、キャラクターを引退させることができます。
その場合、スレッドタイトルに【引退】等のように、引退させたことを明示してください。
この時、引退させたキャラクターに使用した経験点は、半分(端数切り上げ)を払い戻すものとします。
なお、キャラクター死亡時の処理は、引退した時と同様とします。
■キャラクターの再登録について
引退したキャラクターを再度登録することは可能です。これは死亡した場合も含まれます。
その場合、引退前のパーソナリティやアイテム、消費した経験点などは一切反映されません。
完全に新規のキャラクターとして扱ってください。
■同一キャラクターの複数登録について
同一キャラクターを複数登録することは、可能です。
ただし、何らかの形で周囲を納得させられる、楽しいと思わせられる理由があることが望ましいです。
■リコンストラクションについて
2012/09/10 廃止 上級ルールでリビルドに関する記述が追加されたため。
■キャラクター作成、設定の禁止事項 2012/12/25
以下の要件を著しく満たすキャラクターは、管理人権限で使用を差し止める場合があります。
・公衆良俗に著しく反し、周囲を不快にする設定、言動
・他者の著作権を著しく侵害する設定(既存作品のキャラクターそのものなど)
・アルシャード・ガイア、あるいはフォルテッシモの公式NPCやリプレイPCそのものであるという設定
また、特定公式NPCとの関係で、恋人、親子などの唯一となる特別な関係としてコネクションを取るのは、禁止します。
2013/02/20 改訂

日時: 2012/12/25(Tue) 15:07
名前: DOH
参照:
名前: DOH
参照:
■リビルドについて 2012/12/25
セイヴァーズ!!では、リビルドに以下の三種類を認めています。
●1.クエストリビルド
ライフパスの境遇と邂逅(クエストとコネクション)についてのリビルドを、包括して「クエストリビルド」と呼称します。
クエストリビルドは、以下の項目についてリビルドを行うことができます。
・ライフパス:境遇(およびパーソナルクエスト)
・ライフパス:邂逅(およびコネクション)
クエストリビルドは、プリプレイ以前(セッション応募前)に、自由に行うことができます。
これはクエストの達成が困難であったり、冒険の結果シャードが示す目標が変化するなどを取り込むため、
あるいはコネクションとの人間関係の変化を示すためのものでもあります。
とくにルール上の制限はありませんが、設定などで綺麗にまとまるように工夫するのが望ましいでしょう。
セッション中には原則行えません。GMが許可した場合は例外とします。
●2.アイテムリビルド
レベルアップ以外の成長に関する経験点のリビルドを、包括して「アイテムリビルド」と呼称します。
アイテムリビルドは、以下の項目についてリビルドを行うことができます。
・汎用特技
・常備化ポイントおよび常備化アイテム
・(今後追加された場合)装備オプションなどの追加要素
処理方法としては、対象となる項目に関する消費経験点の範囲内で、アイテム等の取得をやり直す形となります。
この時、追加で経験点を使用し、より高価なアイテムを購入することも認めます。
もし購入ポイントが余っても、経験点の払い戻しは行われません。
アイテムリビルドは、キャラクターがレベルアップを行うタイミングで行うことができます。
●3.フルリビルド
キャラクターのほぼすべてのデータを変更するリビルドを、「フルリビルド」と呼称します。
フルリビルドは、キャラクターのすべての要件について、以下の制限のもとに可能です。
・クエスターレベル:リビルド前と同一とする。
・クラス :セイヴァーズ!!で採用するサプリメントの範囲で変更してもよい
・消費経験点 :リビルド前と同一とし、その範囲内での組み替えは任意とする。
・余剰経験点 :消失する。
・追加経験点の使用:可能とする。リビルド前に加算して成長するのとかわらないため。
・設定 :すべて変更してもよい。ただし美学の許す範囲で。
フルリビルドは、以下の条件に基づいて行えます。
・原則、作成したキャラクターは無条件に1回のフルリビルド権限を得る。
・作成後、新たにサプリメントを購入したとき、1回のフルリビルド権限を得る。
これは複数のサプリメントを購入したとしても、獲得できるフルリビルド権限は1回のみとする。
例)Gラーフ・シュペーの場合
基本ルールのみを所持していたGラーフ・シュペーは、最初のセッション後、一度のフルリビルドを行った。(フルリビルド可能回数0)
その後、上級ルールを購入。(1)
さらに、ブルースフィア・ワールドガイドを購入(1)
ブルースフィア購入後、フルリビルド。(0)
ミッドガルド・ワールドガイドを購入(1)
結果、現在1回のフルリビルド権を持っている。
なお、エラッタ等でデータが成立しなくなった、性能が目に見えて狂った場合などには、
リビルド権がなくとも、それに関連する特技の取得し直しやアイテムの払い戻しを認めます。
ただし際限がなくなるため、良心の範囲で。

日時: 2013/02/13(Wed) 01:36
名前: DOH
参照:
名前: DOH
参照:
キャラクターを登録する際には、そのキャラクターが属するステージを設定してください。
ステージについては、以下のリンクを参照して下さい。
http://dcraftwork.sakura.ne.jp/saviors/bbs/info/index.cgi?read=15